ブログトップ建設工事修繕 > 水栓

2008年8月 5日

混合水栓ノズル交換

↓↓↓↓↓1日1回クリックをお願いします。
blogbanner2.gif
現在40位~150位の間にいると思います。チェックお願いします。

こんにちは!  鈴木弘道です。

今回は、僕が報告します。

今回は洗面所の混合水栓のノズルが折れたので
直してもらいたいと依頼を受けました。

現場にお伺いしましたら、アパートの洗面所混合水栓の
ノズルが折れて外れていました。

アパートの大家さんが、自分で直そうと思いノズルを
買ってきて取り付けようとしたところ、付かなかった
ということです。

原因は折れたノズルの破片が、取り付け箇所に残っていたために
取り付けができなかったようです。

破片を取り除いて、新しいノズルを取り付けました。
DSC362400059.JPG


ノズルの破片が残っている様子です。
DSC362400058.JPG


ノズル取り付け完了です。
DSC362400056.JPG

ご意見が、ありましたらコメントをお願いします。

徳丸管工株式会社トップページへ

会社画像

お友達のホームページを紹介します。

有限会社中島管工業所のホームページ

東京23区内で
弊社の修繕エリア外はこちらで修繕を受け付けております。
東京都管工事工業協同組合総合設備メンテナンスセンター

これ欲しいなあ
↓↓↓↓↓

2008年2月 6日

浴室シャワー付混合水栓取替え2

↓↓↓↓↓1日1回クリックをお願いします。
blogbanner2.gif
現在40位~150位の間にいると思います。チェックお願いします。

まいどっ!鈴木弘道です。
今回も僕が報告させていただきます。

今回の修理依頼は、「お風呂場のシャワー付混合水栓の
水が出っぱなしになっているので、直して欲しい」という内容でした。

お宅を訪問して風呂場を見てみると、応急で針金でハンドル部分を
押さえつけて水を止めてありました。
PC95136140416.JPG
これはハンドル下のスピンドルのネジが擦り減ってしまって
止水できない状態なので、混合水栓を交換することにしました。
水道メータの止水栓を止めたのですが、
これも不良で水がピタッと止まらないため、
水が出ている状態で施工しました。
PC95136140418.JPG


PC95136140419.JPG


PC95136140420.JPG
取り付け完了です。
やっぱり器具は、新しいものがいいですね。
PC95136140421.JPG


PC95136140423.JPG


徳丸管工株式会社トップページへ
会社画像

ものすごく面白い「ザ・ワールドオブゴールデンエッグス」
いまめっちゃ流行ってます。
 ↓↓↓ ↓↓↓

The World of GOLDEN EGGS

「ザ・ワールドオブゴールデンエッグス」の動画だよ。
 ↓↓↓ ↓↓↓

2007年12月28日

台所の蛇口取替え

↓↓↓↓↓1日1回クリックをお願いします。
blogbanner2.gif
現在40位~150位の間にいると思います。チェックお願いします。


こんにちは!
ご無沙汰です。川村淳一、じゅんちゃんです!
今回は僕が報告します。

業務連絡 椿工業所の椿社長お元気ですか?
うちの社長がいつも迷惑かけていると思います。
申し訳ありません
僕に免じて許してね。

それでは報告させていただきます。
今回のお客様からの相談は、
台所の蛇口、お湯とお水がそれぞれ別々に
取り付けてあり(単水栓)、しかも離れていて
使いにくいというものでした。

お宅に訪問し台所を見せていただいたところ
たしかに左側にお湯の蛇口が取り付けてあるのですが
流し台の位置とはずれていていて使いにくそうな様子でした。
HI225588360286.JPG
お客様の希望は、あまりお金をかけないで
使いやすくして欲しいということでした。
本来なら壁中の配管を直して定位置に蛇口を取り付けることが
ベストなのですが、それでは費用が高くなってしまいます。

そこで今回は見た目は悪くなってしまうのですが
混合水洗のお湯側の足を長いものに変更して
使い易い位置に取り付けました。
HI225588360293.JPG
この施工方法であれば配管をいじらずに
お客様の要望に応えることができました。

お客様も満足していただけたと思います。

同業者の方へもっといい施工方法があったらアドバイスを
お願いします。


完全在宅日給1万円を半自動で稼げるノウハウ

2007年3月31日

シャワー付混合水栓の取替え

お風呂場のシャワー付混合水栓の取替えです

前回もお話しましたが、器具というものは使用を開始して
5年を経過しますと故障して交換時期をむかえます。

蛇口、その他の水栓器具も同じで年数を重ねていくと
劣化してきます。

集合住宅のお風呂場は、現在では、ほとんどがユニットバス
ですね。

そして以前ですと蛇口というのは、壁からでているのが
当たり前のような感じでしたが、最近ではデッキ型の
下から給水してくるタイプが主流のようです。

シャワー付混合水栓では、まずシャワーホースが劣化
してきて、交換するというケースが多いです。

水栓器具をより快適に、長く使用できるように
取り付ける時に注意したいことがあります。

水栓器具本来の性能を保つ為に、高水圧の地域では
 減圧弁を設置するのが望ましいです。

水栓器具の耐熱温度は約80℃です。耐熱温度を超える
 熱湯を長い時間流し続けると器具が破損する恐れがあるので
 できれば給湯温度は65℃以下で使用するのが望ましいです。

・凍結の恐れのある地域に設置する場合には
 寒冷地用の器具を設置するのが望ましいです。


結構古そうな混合水栓ですね
10年以上使用していると思われます

PICT1798.JPG


混合水栓を取り外したところです

PICT1799.JPG


新しいシャワー付混合水栓を取り付けました

PICT1803.JPG


これは壁からでているタイプのシャワー付混合水栓です
シャワーヘッドの根元が劣化しているので
ビニルテープで手当てがしてありました

PICT1621.JPG


新しいシャワー付混合水栓を取り付けました

PICT1622.JPG


これもデッキ型のシャワー付混合水栓の取替えです

PICT1623.JPG


新しいシャワー付混合水栓を取り付けました

PICT1624.JPG


やはり器具は新しい物がいいですね
ピカピカに光っていると気持ちがいいですよね
古くなった器具は新しい器具に交換しましょう
交換の際は是非、徳丸管工をよろしくお願いします。

ご意見や質問等ございましたら
画像の下のコメントからおねがいします。

メーカー、商社、同業者の方へ 内容、
商品情報,施工方法に間違いがあるようでしたら
コメントをお願いします。

2007年1月13日

混合水栓の修理(パッキンの取替え)

先日、板橋区赤塚3丁目にお住まいの

佐藤さんより修理依頼をうけました。

依頼内容は、蛇口から水がポタポタ

漏れるので、直してほしいということでした。

佐藤さんのお宅にお伺いして、混合水栓

パッキンを交換してきました。

PICT1800.JPG


スピンドル部分と首振りノズルを外して

パッキン類とノズルをこうかんします。

PICT1801.JPG



交換完了です。水栓本体も磨いてみました。

ピカピカになりました。

新品に見えるかもしれませんが

7年以上使った蛇口です。

PICT1802.JPG

メルマガ登録・解除
徳丸工事日誌
   
バックナンバー
powered by まぐまぐトップページへ


スポンサードリンク

アーカイブ


スポンサードリンク